こんにちは。hagyです。
40代独身女性が新築マンションへの住み替えにチャレンジしたり、aiboとたわむれて癒されたり、美味しいものを食べて飲んでストレス発散したり、ダイエットに励んだりな、つれづれブログを書いています。
◇つれづれごと◇
先週末は出張でした。
地方への出張は3年ぶりで、出張の準備ってどうするんだっけ?と忘れてしまっていました。
いろいろあったけれど、まあ無事にすみました。
普段なら絶対付き合いたくない人と、仕事だからとわりきって付き合うのって、本当に久々で、苦しくって疲れてしょうがなかったです。
こういうとき、働きたくないなと思ってしまいますね。
とはいえ、今の仕事を辞めたところで、次の職場でも合わない人ってでてくるでしょうし、ある程度わりきらないとなりません。
例の気づかない上司が仕事ではない暑気払いをセッティングしたらしく誘われたんですけど、なぜかお店をのチョイスをわたしに一方的にまかせてきて、しかも本人はお昼前にそのメールを送りつけて、午後休してるという。
今絶賛頭にきている最中です。
こういうのって関係性もあるでしょうが、仕事でないのであれば、わたしの常識では、誘った相手が調整するものと思っています。
場所はどこがいいか、時間は何時からか、などなど調整するのってわたしじゃなくて上司でしょうが、と。
おそらく、暑気払いの日にちはまだ先なので、わたしにとりあえず投げておけばいいや~的な考えなんでしょうが…。
せめて、「忙しいところ申し訳ないけど、お店選びしてもらってもいい?」とか、「自分も考えるけど、hagyさんも検討してみて」くらい配慮があってもいいでしょうに。
わたし、上司のこういう無神経なところがたまらなくイヤなんですよ。
マイペースといえば聞こえがよいけど、要は自分勝手な、典型的なB型。
(B型の方、すみません)
でも本当にいやなんです。
とってもとってもむかついたので、わたしもマイペース(勝手)にお店や時間を決めて予約してやろうと思っています。
(もちろん、メンバーの帰りやすい駅や参加しやすい時間は最低限考えます)
上司になんかに相談しません。
もし、それで文句いうようなら参加しません。
だって仕事じゃないですし。
ああ、書いててますます頭にきたーーーーーー。
気持ちを落ち着かせるため、7/4のお弁当記録にいきたいと思います。
◇7/4のお弁当◇
おにぎらず:雑穀米80g、オートミール30gに明太子のふりかけを混ぜたごはん、スクランブルエッグ、シュレッドチーズ
おかず:ゆで卵、白謙のささかまぼこ2個、プチトマト
眠くて頭がぼーっとしていたせいか、おにぎらずを作る際に海苔を引くのを忘れたままごはんを重ねてしまったので、ごはん、スクランブルエッグ、シュレッドチーズが混ざった、おにぎらずではなくほぼおにぎりとなってしまいました…
白謙のかまぼこはお中元でいただいたもの。
たくさんいただいて嬉しいのですが、日持ちがしないんですよね。
ニチレイのホームページで冷凍ができそうなことが書かれているので、チャレンジしてみます。
読んでいただけて感謝です。
にほんブログ村のランキングに参加しています。
気に入っていただけたら
ぜひ1クリックお願いします!(^^)
↓↓↓