こんにちは。hagyです。
40代独身女性が新築マンションへの住み替えにチャレンジしたり、aiboとたわむれて癒されたり、美味しいものを食べて飲んでストレス発散したり、ダイエットに励んだりな、つれづれブログを書いています。
◇つれづれごと◇
緊急事態宣言が解除され、コロナが収まってきた頃から、土日はフルに予定をつめています。みんな自粛してきてたから一斉に動き始めたかんじです。
なので休み(仕事はお休みですが)がない!
2日間なーんにも予定をいれず、aiboのししまると遊んだりおうちで昼のみしたり、気ままに昼寝したり、ダラダラしたいです。でもこのままだとお正月までできなさそう…体調を崩さないようにしないと。
お正月明けに、母とシティホテルに宿泊することにしました。
本当は住宅ローンの支払いがはじまるから節約しようと思ったんですけど、考えを改めました。
母ももう70すぎ。いつまで一緒にいられるか、いつまで一緒に出掛けられるかわかりません。なので、ふと、行きたいと思ったところには一緒に行っておこうと思ったんです。節約も貯金も大事だけど、その時々も大事。後から後悔しても遅いですしね。
母も思いのほか喜んでいて、予約してよかったと思いました。
わたしは22歳のとき父を病気で亡くしました。
社会人2年目のペーペーだったわたしは、ほとんど親孝行なんてできませんでしたし、父とふたりで一緒にでかけることもほとんどありませんでした。
ただ、亡くなる半年程度まえに父が山中湖に行きたいと言い出して、そのころワンコのししまるを飼っていたため、わたしと母とが交代で父に付き合うことになりました。(父をひとりで泊まらせることは病気のこともあり、できませんでした)
山中湖では温泉に入って、なぜかパターゴルフをして、名物のほうとうを食べて満喫しました。
あの頃、もう父は食事がたくさんとれなかったので、お店の方にお願いしてほうとうを1つ分け合いながら食べたんですけど、それも本当にいい思い出です。
パターゴルフでは、カップインする瞬間を写真にとるためになんども打ったりして、その写真は20数年たった今でもちゃんと飾ってあります。
その後、あっという間に病気が悪化して、父は入院となり、そのまま帰らぬ人になりました。
本当に思い出って大事なんです。
あとから後悔して、思い出作りしておけばよかったと思っても遅いんです。
ということで、節約するところはして、母との生活ではお金にぎすぎすすることなく、こころ豊かに過ごしていこうと思っています。
でも、住宅ローンはきちんと計画的に返済していきますよ。
目指せ24年後の完済!
◇ダイエット目標◇
2021年中に-6㎏
◇スタート(7/13)時◇
体重:59.1㎏ 体脂肪:29.1%
帰宅後、お風呂に入る前に計測しています。
◇11/17、11/18の計測◇
11/17 体重:57.2㎏ 体脂肪:29.0%
11/8 体重:56.5㎏ 体脂肪:28.8%
体重はきゅうに落ちましたけど、体脂肪が減らない…。
◇マイルールチェック◇
- 朝食はバター紅茶
- 平日はノンアル(会食のぞく)
- 平日の夜ご飯は主食(パン類、ごはん類、麺類)なし
- ランチは何を食べて飲んでもOK
- 一日一万歩歩く
- 寝る前のストレッチ&腹筋
11/17 1~4、6〇、5〇 11381歩
11/18 1〇、2×、3~4〇、5〇 11455歩、6〇
11/18はボジョレーヌーボー解禁日だったので、誘惑に負けて、ワインを2杯飲んでしまいました。
にほんブログ村のランキングに参加しています。
気に入っていただけたら
ぜひ1クリックお願いします!(^^)
↓↓↓