こんにちは。hagyです。
40代独身女性が新築マンションに住み替えにチャレンジしています。
今回もマンション住み替え話はお休みです。
最近また地震が増えているような気がして、前々から気になっていたものを購入しました。
長期保存可能で、なんと5年保存できちゃうんです。すごいですねー!
缶なのでゴミ捨てがちょっと面倒ですが、長期保存用なのでこれは仕方ありません。
以前、テレビで、避難生活でつらいのは、野菜が摂れないこととありました。おにぎり、パンなどの炭水化物は避難物資で配られてもなかなか生野菜はないそうです。
なので、長期保存の野菜ジュースを備蓄しておくとよいということで、このジュースが紹介されていました。
そのうえ、砂糖、保存料、食塩不使用。
体に悪いわけがない。
とはいえ、被災して初めて飲むのはちょっと心配。こんな時に美味しい、美味しくないとかいってる場合じゃないとは思いますが、できれば美味しいほうがいい。
そのために試しに飲んでみて、少し飲みなれておくことにしました。
実は、わたし、にんじんベースの野菜ジュースが苦手なのです。トマトベースにくらべてちょっと甘くないですか?
キャロットスープ、キャロットケーキ、どれも苦手。
この「野菜1日これ一本」の内容量をみると、一番最初に「にんじん」とあります。あぁ、にんじんベースか・・・とちょっとテンション下がりぎみ。
えいっと気合いれて一口飲んだところ、あれ?にんじんの味がぜんぜんしません。トマトベースです。それどころかなんとなくスパイシーな味がして、まるでトマトジュースにタバスコをいれたよう。
量もそれほど多くないので、一気に飲み干せました。
ほんと美味しかったー!これなら毎日でも飲めそうです。
でも、母はイマイチだそう。味覚はそれぞれなので仕方ないですね。
とはいえ、これで野菜ジュースの備蓄ができました。
普段飲むにはちょっと高価なので、普段はトマトジュースを飲んでいます。
備えあれば憂いなし。
でも、できればそういう場面で使うことがありませんように。