こんにちは。hagyです。
40代独身女性が新築マンションに住み替えにチャレンジしています。
久々に新築マンションのお話です。
入居予定まで10か月を過ぎました。
売主の担当、Aさんから「インテリアオプション会があるのでぜひ出席してください」との電話がありました。
あれ?
Aさんは以前、6月頃にオプション会があるようなことを言っていたような…
母に聞くと、「6月って言ってたよ」というので、次期が早まったのかな。
わたしはそれほど大がかりなオプションをつける気はない(そもそもそんなに資金がない!笑)のですがやっぱり見てみたい。
みなさんはオプションって何をつけてるのでしょうね。
わたしとしては、
・カーテン
・キッチンカウンターの水はね防止のもの(何ていうのかわかりません)
・コンセント増設
・バルコニーにコンセント設置
・照明(シーリングファン付き)
・玄関のコーティング
・玄関の姿見
・クローゼットの棚
を、お値段次第ですけれどつけたいなーと思っています。
オプション会は高いってきくのですが、カーテンの長さを測るのは大変でしょうし、コンセントの増設は入居前のほうがいいのかな、と思ったり。
照明は価格次第でネットで購入してもよいかな。
その他はオプションでつけたほうが間違いないように思っています。
こういうのを考えるだけでワクワクしますね。
マンション売却と部屋の断捨離で心も体もお疲れ気味なんですが、少し気持ちが軽くなりました。
早くオプション会こないかなー。