こんにちは。hagyです。
40代独身女性が新築マンションに住み替えにチャレンジしています。
前回はこちら
Aさん「弊社のAマンションのご検討状況はいかがでしょうか」
Aさんとしては一番気になるところですよね。
Aさん「実はhagy様が希望されていたあの部屋はブロックしています」
ブロックとは、申込をとめている状況とのことだそう。
え?
そうだったの??
確かこの間は、抽選になるということだったはず。
Aさん「hagy様が購入いただけるとなれば、優先させていただこうと思いまして、上司にかけあいました」
そうでしたそうでした、Aさん仕事できる系でした。
あのたった一度の面談で、hagy家が購入する可能性ありと見抜いていたんですね。
わたし「いいマンションだと思うのですが、やっぱり価格が高いかなぁ。今のマンションがちゃんと売れるとかぎりませんし」
Aさん「マンション売却については、私どもが全力でバックアップいたしますし、hagy様のお住まいのマンションであれば売れないということはないと思われます」
わたし「そうだといいですが・・・」
Aさん「それとお値段についてですが、もしご購入いただけるのでしたら、少し検討させていただきます」
検討とは、どうやら値引きをしてくれるようです。
詳しく聞いてみたところ、どうやらだいぶお値引きをしてくれる計算になりました。
Aさん「資金計画も、もう一度計算しましょう」
住宅ローンの計算も銀行の場合とフラットの場合、2種類してくれて、みせてくれました。
金利をどうするかの問題がありますが、やはり支払える額のようです。
Aさん「いかがでしょう」
あーこれは、運命かも。
わたしはふとそう思いました。
母を見ても、反対はしていない様子。
いくつかモデルデームをみて、現地をみて、今のマンションの部屋と比べたりして、
あのマンションで暮らすイメージもできてきています。
よし。
わたし「じゃ、お願いします」
とうとう言ってしまった。
ちょっと声が震えたかもしれない。
それも当たり前。
生涯で一番高価なお買い物だもの。
でもなんだかすっきりした気持ちになりました。
マンション住み替えを検討しはじめてまだ1か月ちょっと。
短期間ではあるけれど、それなりに不動産のこと、住宅ローンのことを勉強しました。
これなら買えるという価格も自分なりに理解しました。
もちろん、住宅ローンの審査が通るかわからないけれど、まずは第一歩を踏み出してみよう。
わたしは、そのとき、そう思いました。
<補足>
検討という言葉ですが、ちょっとお茶を濁した表現です。
あと、具体的な値引きについてはAさんからは部外者に口外しないというお願いがありましたので詳細は今は書きません。(購入後、書くかもです)